2022年12月
いしだクリニックタイル工事②
こんにちは、萬勝です!
ご近所のクリニックさんの正面入口タイル張替え工事を行っています。
古いタイルを取り除く所までお伝えしていました。
タイルの下地材を入れていきます。大量です、敷き詰めていきます。
職人さんが丁寧に作業されています。この作業、簡単そうに見えますが、決して素人には出来ない技術のいるお仕事です。
ベテランの腕利き職人さんならではの仕事です。タイルを敷いていきます。目地材を詰めていきます。完成しました。
見た目に美しく、丈夫で安心できる玄関先になりました。
玄関先やガレージのタイル、割れたりかけたりしていませんか。
ちょっとのことでも毎日目にするので、早めにお直し下さい。
近くて早い堺市密着の工務店ですので、お気軽にお問い合わせください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ご近所のクリニックさんの正面入口タイル張替え工事を行っています。
古いタイルを取り除く所までお伝えしていました。
タイルの下地材を入れていきます。大量です、敷き詰めていきます。
職人さんが丁寧に作業されています。この作業、簡単そうに見えますが、決して素人には出来ない技術のいるお仕事です。
ベテランの腕利き職人さんならではの仕事です。タイルを敷いていきます。目地材を詰めていきます。完成しました。
見た目に美しく、丈夫で安心できる玄関先になりました。
玄関先やガレージのタイル、割れたりかけたりしていませんか。
ちょっとのことでも毎日目にするので、早めにお直し下さい。
近くて早い堺市密着の工務店ですので、お気軽にお問い合わせください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
いしだクリニックタイル工事①
こんにちは、萬勝です!
いつもお世話になっております、ご近所のクリニックさんの正面入口のタイル張替え工事を行いました。
タイルを剥がしたところ
こちらも剥がしていきます。
キレイに片付けます。
取り除きました。これから下地材を入れていきます。
前回のリフォーム工事は玄関周りと屋上の塗装工事をさせていただきました。
ご商売をされているので短期で少しずつのリフォーム工事を行っています。
堺市密着でお仕事させていただいておりますので、小回りがききます。
小さなリフォーム工事から、リノベーション工事や、外構工事、住宅のことならなんでも承ります。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
いつもお世話になっております、ご近所のクリニックさんの正面入口のタイル張替え工事を行いました。
タイルを剥がしたところ
こちらも剥がしていきます。
キレイに片付けます。
取り除きました。これから下地材を入れていきます。
前回のリフォーム工事は玄関周りと屋上の塗装工事をさせていただきました。
ご商売をされているので短期で少しずつのリフォーム工事を行っています。
堺市密着でお仕事させていただいておりますので、小回りがききます。
小さなリフォーム工事から、リノベーション工事や、外構工事、住宅のことならなんでも承ります。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
M様邸 ビルトインガレージ改装工事③
こんにちは萬勝です!
堺市の住宅、1階和室部分をビルトインガレージに改装する工事を行っています。
床部分の施行過程をご紹介いたします。
Beforeブロック塀に囲まれた一般的な住宅です。
窓のある和室をガレージに改装します。砂利と砂を敷き詰めならし、転圧して固くします。
鉄筋を床に配置します。モルタルを流し込みます。
ベテラン職人さんの技で、均等にならしていきます。室内から繋がり、昔は庭だった部分が完全にコンクリート敷きとなります。室内、ガレージの中は、天井や電気、壁など和室の名残を持ち風情のあるビルトインガレージになりました。シャッター付きなので、出し入れが楽になり、防犯面でも安心してお過ごしいただけます。
工期は約3週間です。
庭をガレージにリフォームする、テラスを設置する、カーポートの設置など
エクステリアについて様々な工事を承っておりますので、お客様のご要望にお応えするリフォーム工事ができます。
堺市密着で対応も早い!ぜひお気軽にお問い合わせください。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
堺市の住宅、1階和室部分をビルトインガレージに改装する工事を行っています。
床部分の施行過程をご紹介いたします。
Beforeブロック塀に囲まれた一般的な住宅です。
窓のある和室をガレージに改装します。砂利と砂を敷き詰めならし、転圧して固くします。
鉄筋を床に配置します。モルタルを流し込みます。
ベテラン職人さんの技で、均等にならしていきます。室内から繋がり、昔は庭だった部分が完全にコンクリート敷きとなります。室内、ガレージの中は、天井や電気、壁など和室の名残を持ち風情のあるビルトインガレージになりました。シャッター付きなので、出し入れが楽になり、防犯面でも安心してお過ごしいただけます。
工期は約3週間です。
庭をガレージにリフォームする、テラスを設置する、カーポートの設置など
エクステリアについて様々な工事を承っておりますので、お客様のご要望にお応えするリフォーム工事ができます。
堺市密着で対応も早い!ぜひお気軽にお問い合わせください。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
M様邸 ビルトインガレージ改装工事②
こんにちは、萬勝です!
住宅の1階の和室をガレージにしている工事です。
和室を撤去し、シャッターを取り付ける工事をご紹介いたします。
大工さんが木材を調整しています。シャッターが取り付けられる回りの木枠を設置シャッターが収納される部分を組み立てながら、設置していきます。シャッターの中ってこんな感じなんですね。下の枠の部分を設置していきます。ほぼ完成周りを塗装、シャッターの取り付け完成です。シャッターが取り付けられるとガレージの雰囲気出ます。
出し入れが楽になり、快適な毎日を過ごせます。
防犯面でも安心です。
外構工事(エクステリア)や屋根・外壁塗装工事など
住宅の周りのことも得意としておりますので
お気軽にお問い合わせください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
住宅の1階の和室をガレージにしている工事です。
和室を撤去し、シャッターを取り付ける工事をご紹介いたします。
大工さんが木材を調整しています。シャッターが取り付けられる回りの木枠を設置シャッターが収納される部分を組み立てながら、設置していきます。シャッターの中ってこんな感じなんですね。下の枠の部分を設置していきます。ほぼ完成周りを塗装、シャッターの取り付け完成です。シャッターが取り付けられるとガレージの雰囲気出ます。
出し入れが楽になり、快適な毎日を過ごせます。
防犯面でも安心です。
外構工事(エクステリア)や屋根・外壁塗装工事など
住宅の周りのことも得意としておりますので
お気軽にお問い合わせください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。