萬勝の熱血ブログ

2022年02月

おはようございます。

今朝のテレビでジャニーズの子の発言がすごく良かったのでご紹介したいです。

「当たり前」の反対の言葉なんだか分かりますか。

「ありがとう(有り難い)」なんです。

ニュースではウクライナが大変なことになっていて、当たり前の平和な生活が脅かされています。

当たり前の日常に慣れてしまうのではなく、ありがとうの気持ちを持って過ごしていきたいと思いました。


住宅のクロス張替えリフォームを行いました。

Before
IMG_5339
After
IMG_5341
Before
IMG_5335
After
IMG_5337
Before
IMG_5343
張替え中
IMG_5347
After
IMG_5345

IMG_5349

IMG_5351
玄関から廊下、階段にかけては、ホワイト系の清潔感のあるクロスでパッと明るく仕上げています。

キッチン、リビングはホワイト系の落ち着いたデザイン、少し光沢のある素材で、華やかに仕上がりました。

工期は約4日、腕のいい職人さんのお仕事です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

















IMG_3622
軽トラでのお迎え 何回目やねん😵‍💫


久しぶりに 信号待ちで 止まりまして…

玉出から住吉まで歩いて チン電で帰ってきました😫
IMG_3619



無事に帰宅🛵
IMG_3627
バッテリー充電満タンにしたから
明日からもよろしく頼むでー😙

お客さんから処分の依頼を受けましたが、
貧乏癖でスッと捨てれず😭
とりあえずサビと汚れを徹底的に落としたら
案の定 愛着が出てきたので✨
劣化していたカゴとサドルの交換に行きました😄

山之口商店街の
かたやま さん🚲
IMG_3581

大将とおかあちゃんの
共同作業😆 実に微笑ましい💕
IMG_3582
IMG_3583

帰りにサドルがゆるんで動きまくったけど、
カゴも少し歪んでるけど、
スタンドのバネの取替も結局俺がしたけど、
まぁまぁお金掛かったけど、
ぜんぜん良いんですよ😊

そんなに頻繁に自転車屋に用事は無いけど、
空気入れを借りるといぅ体で
元気な姿を見に行こう😄

2月も残りわずか、週末は温かくなるそうです。

梅が見頃を迎え、そろそろ春。

お庭に花を植えたくなります、冬の間放ったらかしていたお庭の手入れはじめませんか。

住宅のお庭の植木の剪定を行いました。
IMG_5213
このままでも見栄えする植木ですが、プロの技術で素人には出来ない剪定です。
IMG_5215

IMG_5217
正面からだけでなく360°どこから見ても完璧、素晴らしい剪定、お庭がスッキリまとまりました。
IMG_5211
弊社はリフォーム会社なので、住宅に関わることなら何でもお引き受けできます。

エクステリア、ガーデニング、玄関周りのスロープや手すりの設置や庭木の剪定も得意です。

もちろん内装リフォームもおまかせください。

お気軽にお電話かメールでのお問い合わせ、お待ちしております。

最後まで読んでいただきありがとうございました。


















吉村府知事がテレビで「3回目のワクチンを打ちましょう、空きあります」と言っているのを見て、

大阪府堺接種センターで予約をとりました。週末です。

高石市の集団接種は枠がいっぱいなので諦めていたのに、簡単に予約出来ました。

そしてモデルナ・・・夫と娘がモデルナアームと高熱で苦しんでいたので、私も絶対寝込んでやろうと企てています(^^)


H様の外壁塗装工事が終わり、バルコニーに新しい物置が設置されました。

Before
IMG_5223
あると便利な物置です。

After
IMG_5225
ふたりで組み立て
IMG_5228
完成です
IMG_5226
物置の設置も対応いたします。

ぜひご依頼ください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。









このページのトップヘ