萬勝の熱血ブログ

2021年04月

いいお天気!

フレンチブルドッグの「きなこ」と「あずき」は親子です。

娘のあずきがいつもお母さんの耳を舐めています。
9F20500D-9D4F-4C86-AE47-DAA5B9FD6325
気持ちよさそうです。


戸建て住宅の駐車場にカーポートを設置しました。

Before
IMG_0357
基礎工事から始まります。
IMG_0394

IMG_0360

IMG_0359
After
IMG_0362

IMG_0361
オシャレな家の外観にピッタリのシンプルなカーポートができました。

雨が降っている時のお出かけも濡れずに車の乗り降りができ、快適です。

自転車も濡れない保管ができます。

我が家もカーポートは後付けしましたが、もっと早く付けといたら良かったと

後悔したほどに便利で快適です。

カーポートお考えの方は梅雨がやってくる前に取り付け工事はいかがでしょう。

雨の日のお出かけも苦なく楽しくなりますよ。

2台置き、3台置き、色々なデザインのものもございます。

お見積もりは無料となっておりますので、ぜひご相談ください。

最後まで読んでくださりありがとうございました。











私事ですがテニススクールに通っています。

先日、そのテニスコートでスポーツコメンテーターでお馴染みの濱中治さんが

コーチに取材のような対談のような、をしていて驚きました!

やっぱり大きい!

写真はNGだったので、みんなで手を振りました!


ニチベイさんの新商品をご紹介いたします。

「ユニガードムーヴ」
UGMV会議室 写真
飛沫感染対策 吊り下げ移動式パネルです。
2.1UGMVカタログ-0407縮小
天井にレールを取り付けて、軽量のパネルを対面や側面に仕切ることができ、

多種のレイアウトを設置、格納が簡単に行えます。
3.1UGMVカタログ-0407縮小
スクリーン上はオープンなので空気の流れを遮りません。
3.2UGMVカタログ-0407縮小
床に置いて固定する製品よりも、天井から吊り下げである方が、断然歩きやすく邪魔になりません。

簡単に収納できる所もメリットは大きいと思います。

学校の先生の前、美容院の間仕切り、飲食店のテーブルの仕切りなど、用途は幅広いです。

「ユニガードⅡ」
4.1UGMVカタログ-0407縮小
こちらはテーブルなどに置くスタンド式パーテーションです。

簡単に持ち運び・設置ができ、様々な受付窓口や、飲食店にオススメです。
4.2UGMVカタログ-0407縮小
窓ありタイプと窓なしタイプ、半透明(窓なしタイプ)がございます。

「ユニガードマット」
5UGMVカタログ-0407縮小
抗ウイルス・抗菌フィルムを再生PET樹脂に貼付けたデスクマットです。

製品上の特定ウイルス・菌を99.9パーセント以上減少させる高い効果を発揮します。

不特定多数が利用する、講義室、学習塾、飲食店などにオススメです。

飛沫対策関連商品など新しい商品がたくさんできています。

少しでも安全で快適に毎日の生活を送ることができたら。

以前のように気兼ねなく食事に行くことができたら。

ニチベイさんの商品は、弊社でお取扱しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。




もうすぐゴールデンウィークです!

なんていい響き!でも緊急事態宣言されそうですね(T_T)

大学はリモート授業、中学生のクラブはなくなったので、寂しがり屋のネコちゃんは喜んでます!

せめて普通に学校行って欲しいです(><)


浴室の床のリフォームを行いました。

浴室のリフォームと言えば、ユニットバスにリフォーム!と思いがちですが、床だけのリフォームも可能です。

Before
IMG_0302
ひんやりしそうなタイルの床です。

そこに接着剤を塗布し、浴室用床シート「あんからプラス」を敷きます。
IMG_0303
After
IMG_0304

IMG_0301
床だけのリフォームですが、雰囲気が変わり、オシャレで暖かいイメージになりました。

このあんからプラスはフクビ化学工業さんのお品物で、滑りにくく、水はけもよく、

なんと言っても断熱効果があり、ヒヤッとした感じがありません。

また介護保険における住宅回収費補助金の受給が可能です。

一日の工事でした。

床だけでなく、浴室全体を再生塗装工事するリフォームもございます。

浴槽やバスルームの交換工事等に比べて、低コストです。

同じ浴室が新品のように生まれ変わります。

同じ浴室のリフォームでも、お客様のご予算やご希望に応じて様々なプランをご用意できます。

ぜひお気軽にお問い合わせください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。







ゴルフを始めてみようかとスクールに入会、昨日2回目のレッスン行ってきました。

みなさん腰痛くないんですか?

体勢キープするだけでめちゃめちゃ体痛いです。

これでも自称体育会系なので、なる早でデビューできたらと思っています。


会社事務所の改装工事を行いました。

Before
IMG_0248
元々タイルカーペットの敷いてあった部屋です。

タイルカーペットを取り除いていきます。
IMG_0247
キレイにしてから、長尺シートを敷いていきます。

耐久性・耐水性に優れているので、歩行の多いところに最適です。

ほぼAfter
IMG_0252
壁も塗装しました。

手前から向こう側がキレイになっています。こちらも引き続き行います。

Before
IMG_0250
黒い床でした。
IMG_0249

接着剤を満遍なく塗布しタイルカーペットを敷いていきます。

ほぼAfter
IMG_0251
これだけ広いと楽しいです。

工期は1週間です。

タイルカーペットはデザインやカラーが豊富なので、事務所や会社はシックな色合いに。

また子供部屋は明るいポップなデザインに。

もし汚れても洗えますし、その1枚だけを交換することも可能です。

長尺シートやタイルカーペット、色々な可能性が広がります。

お見積もりは無料となっておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。

最後まで読んでくださりありがとうございました。






飲食店が9時に閉まるようになって、街が暗くなってます。

お帰りの遅い方はお気をつけください。

9時閉店はホントにつらいです、晴れてみんなで飲める日が1日も早く来ますように✩


蔓延防止アクリル板隔板を製作しました。
IMG_0208
飲食店では当たり前に見かけるようになったアクリル板の隔板です。

幅約50cm×高さ約30cm、厚みのあるパーテーションです。
IMG_0207
大阪府はアクリル板などの備品購入費用を上限10万円補助することを検討中だといいます。

お店の大きさやテーブルの形、カウンターに使用するなど、使い方も色々なパーテーション、

今回はこのサイズでしたが、用途に応じてサイズ変更可能です。

またサイズに応じて価格は変化しますが、このサイズで1つ6,400円となります。

この先もきっと必要になってくるアクリル板です。

ぜひお早い機会にご検討されてはいかがでしょう。

最後まで読んでくださりありがとうございました。













このページのトップヘ