萬勝の熱血ブログ

2021年02月

暖かくいいお天気が続いていましたが、一転、雨の肌寒い日になりました。

寒暖差があり、花粉もたくさん飛散、気をつけることが満載です(^^;

ヒートショック、もう珍しい単語では無くなってきました。

交通事故の死亡者数や熱中症死亡者数より

はるかに上回るヒートショックによる死亡者数は年々増加傾向にあります。

ヒートショックとは、家の中の急激な温度差により血圧が大きく変動することで

失神や心筋梗塞、脳梗塞などを引き起こし、身体へ悪影響を及ぼすことです。

気温が下がる冬場の入浴事故は「温度差」が引き起こすヒートショックの影響が大きいと推測されます。

・浴室や脱衣室を暖めておく

・湯温を41度以下に設定する

・入浴前に家族に一言

・入浴前に水分を取る

・かけ湯してから入る

・湯船に浸かる時間は10分以内で

ヒートショック対策を身近なところから始めたいです。

寒いバスルームをリフォームし、暖かく快適な入浴を楽しみませんか。

今回は、マンションのユニットバスの扉が壊れたので、取替え工事を行いました。

Before
IMG_9440

After
IMG_9442

IMG_9441
写真では分かりにくいですが、キレイになってます。

1日の工事でした。

ちょっとした壊れたところって直さずにそのまま使ったり、ご自分で補修して使われたりしてませんか。

そういうご相談もお受けしています。

毎日のことなので、早めに修理したり新しい物に交換したりして、快適な生活を送りませんか。

まずはお電話でご相談ください。

最後まで読んでくださってありがとうございました。








暖かい1日になりそうです。

こんな春の陽気には花粉やPM2.5など厄介なものがついてきます。

PM2.5の分布予測
large

週間花粉飛散情報
ka
(tenki.jp参考)

アレルギー体質なのでこの画を見るだけでムズムズしてきます‎߹𖥦߹

外壁塗装工事の前に、壁の角の一部の破損箇所を補修工事しました。

外壁を四角く切り取り、木材の壁が見えています。
IMG_9395
境のステンレスの上部分は少し長めにカットして、工事です。
IMG_9396
コンクリートでキレイに埋めました。
IMG_9397
同じ外壁材で覆いました。
IMG_9394
これから本番、外壁塗装工事にかかります。
IMG_9393

IMG_9427

最後まで読んでくださってありがとうございました!







我が家のはなしですが、うちの第2包丁は子供包丁なのですが、一緒に食事の用意をしていると

自分が子供包丁を使うことも多く、切れなくてイライラしてましたが

研いだらいいんちゃう?と思いつき、子供包丁を超切れる危険な包丁に変身させました!スッキリ!


弊社は工務店で、新築工事やリフォーム工事、外壁塗装工事などを得意としていますが、

2020年に解体工事業取得しましたので、古い住宅を解体し、新築工事をするなど、

弊社で一括して工事できるようになりました。
西本邸・高松邸 建屋解体工事_181113_0002
弊社施行事例です。

日程の調整、業者との打ち合わせにかかる時間や雑務が無くなり、お客様のご負担も軽くなると思います。

また舗装工事が出来ますので外構工事もお引き受けできます。
中長尾町舗装
弊社施行事例です。

新しく家を建て直したい、新しい土地に家を建てたい、色々ご希望をお聞かせください。

建売では実現出来なかった「自由設計」と
ハウスメーカーでは出来ない「価格設定」が魅力です。

もちろん最高等級の耐震性能「耐震等級3」を取得いたします。

弊社のコスパは最高ですよ!

最後まで読んでくださってありがとうございました。
ちらし










先日、息子が急に「清水寺行きたい」と言い出し、

緊急事態宣言下ではありますが、密を避けて、行ってきました!

手水の柄杓はなし、音羽の滝も見るだけ、沿道のお店も半分程閉まっていて寂しい観光地でした。

平安神宮も行きましたが、人がいなさすぎて、別世界に入ったような感覚になりました。
5A5B552B-F190-456E-8F40-868F75DA1FAD

弊社のホームページをリニューアルいたしました!

見た目にはほとんど変わっていませんが、

カテゴリーに分けての施行事例の掲載ができるようになりました。

施行事例がリフォーム工事とひとくくりだった所を、キッチン、バスルーム、トイレ・洗面などと分けて表示できるようになりました。

かなり見やすく、見たい写真や工事内容が分かりやすく表示されます!

「萬勝の熱血ブログ」のボタンも1番上になりました。
h
お時間のある時にのぞきにきてください。

地味に更新情報やブログなどアップしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

最後まで読んでくださってありがとうございました。








きなこ&あずき
ED32827D-1F00-4580-AFC4-F026F65CD943
暖かい日差しが気持ちよさそう、少し寒いのか寄り添って昼寝中、起こしてしまいました。

工場の外壁工事を行いました。

塗装工事ではなく、サイディング工事です。

Before
IMG_9251
After
IMG_9250
サイディングとは、パネル状の外壁材のことを言います。

Before
IMG_9247

IMG_9246
壁に入ったヒビや割れを補修しています。

After
IMG_9248
外壁が新しくなると、建物の印象が断然明るくなり、見違えます。
IMG_9252
おまけ足場幕、天気も上々キレイ映えてます。

今回の工期は約1週間です。

住宅の屋根・外壁も定期的にメンテナンスを行うことをオススメします。

壁にヒビや割れ、コーキング等の剥がれ、雨漏りなど、不安はありませんか。

お見積もりは無料となっておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

最後まで読んでくださってありがとうございました。






このページのトップヘ