萬勝の熱血ブログ

2020年11月

娘が成人式の打ち合わせで帰大阪しています。

高石市は3部制に分けて行うそうです。堺市もいくつかに分けると聞きました。

成人式を中止にする自治体がある中、開催の方向に進んで本当に良かったと思います。

成功をお祈りしたいです。


住宅の窓に防犯効果の高い面格子を取り付け、裏口の扉を交換しました。

面格子Before
IMG_8241
After
IMG_8237

Before
IMG_8242
After
IMG_8243

裏口扉&面格子Before
IMG_8236
After
IMG_8235
裏口は玄関よりも簡易な扉がついていることが多いです。

鍵を2つつけたり、防犯カメラを設置したりするご家庭も多いのでは。

今回は新しい扉にしたことで、簡単には開かない、防犯の意識高いアピールができました。

また、泥棒の侵入手口第1位は無締まりの窓や扉から侵入する事で、ついでガラス破りになっています。(警察庁)

泥棒は住宅に侵入するのに、5分以上かかると7割が犯行を諦めると言われています。

そのため、窓の面格子は見た目にも防犯対策として万全です。

無締りでも入れませんし、簡単に外せないですから。

今回の工事は1日です。

年末を安心して過ごすために、窓に面格子やシャッターを取り付けませんか。

今回の面格子の他にも、デザインや性能の違うもの、窓や扉についてたくさんのご提案が出来ると思います。

ご興味をお持ちになれば、ぜひお電話でご相談ください。

最後まで読んでくださってありがとうございました。








お隣の空き家が取り壊され、すごく明るくなりました。
19B3F79C-11F2-4F0B-93E5-67CE1B776875
建物は無くなりましたが、基礎や庭石などが残っています。
9F24F5A4-E6EC-4C04-992E-FAF10CF91D3E
重機を使用してコンクリートなどを取り除いていると思います。
F030D1AE-3855-4195-A791-6519619DE88D
興味津々に見つめています。
2EFC205F-7E21-4557-ADE2-169DED1F957F
すごくスッキリしました。

お隣の工事は弊社とは全く関係ありませんが、

弊社でも家の解体工事、アスファルトの舗装工事など承っております。

何かございましたらお気軽にご相談ください。

最後まで読んでくださってありがとうございます!






先日、人生初の人力車に乗りました!

怖かった(^^;

運転手さんは物腰柔らかでトークも上手、マスクのせいか、男前に見えました。

嵐山や浅草など全国展開している人力車グループだそうです。

母と乗ったので楽しい思い出になりました(^^)


住宅の壁と天井のクロスを張り替えるリフォームを行いました。

Beforeは合板を壁下地としてはったところです。

Before
IMG_8161
After
IMG_8160
Before
IMG_8164
After
IMG_8165
Before
IMG_8163
After
IMG_8162

ホワイトのクロスがリビングを明るく広く見せます。

DIYで壁紙を自分で張り替えできる!なんて、テレビで見たりしますが、

そこはプロにおまかせください!

無地で清潔感のあるクロスや、カラーやデザインでイメージチェンジできるクロス、

また部屋の用途によって抗菌、消臭、防汚性などに優れた、機能性壁紙をご用意することができます。

ご自宅で過ごす時間が長くなった方も少なくないのではないでしょうか。

テレワーク用に、ご家族の快適な毎日のために壁紙を張り替えませんか。


最後まで読んでくださってありがとうございました。











暑い!小春日和を超えてますね(^^;

今日はボージョレヌーボー解禁日のようです!

今年は新型コロナウイルスの影響により、航空会社が大幅に減便していて、

解禁日にボージョレヌーボーが届かない可能性が出てきました。

そこで生産者からの出荷を1週間早めて、確実に消費者のもとへ届けられる処置が取られたそうです。

秋の夜長におうちでワインなんて、シャレてます!


2020年も残り1ヶ月と少しになりました。

年末年始には家を留守にするお宅も増えます、防犯対策は大丈夫でしょうか。

警察庁が出している「平成30年犯罪情勢」によると、侵入窃盗の発生場所は約4割にあたる一戸建て住宅が最も多いという結果になっています。

手口で見ると
settou
「空き巣」「忍込み」「居空き」となります。

侵入手段は戸建て住宅も共同住宅も無締りが1位、ガラス破りが2位となっています。

無締りとは鍵のかけ忘れのことです。

このデータを見ると、「留守がち」な「一戸建て」で「鍵のかけ忘れ」なおうちが最も狙われやすいことになります。
(ALSOKホームページ参照)

思い当たることが沢山です(^^;

玄関扉をオートロックにするのはいかがでしょう。

鍵のかけ忘れはなくなります。
kagi
ワンタッチで鍵の開く機能が着いています。LIXILさん玄関リフォームです。

年末に向けて気忙しくなるこの時期、防犯対策について考えてみませんか。

玄関リフォームや鍵の増設、防犯カメラの設置なども承ります。

お気軽にご相談ください。

最後まで読んでくださってありがとうございます!








紅葉もすすみ、11月ももう半ば、

秋晴れが続いて暖かい1週間になりそうです!


弊社事務所のお隣さんが空き家になって随分経ちます。

とうとう取り壊しの準備が始まりました。

駐車場になるそうです。

朝はガス屋さんが、夕方に電気屋さんが工事に来ていました。

弊社とは全く関係がありませんが、ご一報まで(^^)
D7396A16-85DD-4B1C-97FE-907247422588

9DCAF0A3-E973-417A-9EA6-03C8DD0089CE







このページのトップヘ