萬勝の熱血ブログ

2020年08月

今日で8月も最後、暑さはまだまだ続くようです。

先日、テニスのお友達が熱中症になり治療を受けたそうです。

家の中の掃除をして少し汗をかいただけという話です。暑さには慣れているはずなのに。

いつ誰がなってもおかしくない熱中症、こまめな水分補給や塩分摂取を心がけて、あと少しがんばりましょう!


先日の新聞にアキュラホームさんの記事を読みました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b892c4f2e1acd15b05dad57475625f2744252b88

関西テレビでも放送されたみたいです。

新型コロナウイルスの影響で、私たちのライフスタイルも少しずつ変わってきています。

「ウイルス対策住宅」

オゾンを発生させる機械を設置し、玄関の土間部分でウイルスをカットできるようにしたり、

クロークに除菌ライトをつけ、上着の細部のウイルスまで除菌できるようになっています。

花粉やホコリなどを吸い取れる掃除機のようなバキュームクリーナーもあります。

玄関に洗面台を設置されるケースや、ドアを締め切っていても換気できる構造、

また玄関から脱衣場までスムーズ移動できる同線もできます。

家の中にウイルスを持ち込まず、安心して過ごせます。

またテレワークのための「専用書斎」の設置も増えているようです。

在宅勤務の方が増えたり、家の中で過ごす時間が増えることによって、

住まいを見直される方も増えています。

弊社は自由設計のできる工務店です。

玄関や裏口に洗面台を設置、シューズクローク、ウォークスルー収納の設置など、

なんでも自由に設計することができます。

ウイルス対策住宅はこれから当たり前の住宅になっていくのかもしれません。

ご興味のある方、何かお困りの方も、お気軽にお問い合わせ下さい!
葛の葉町の家_018s
弊社施行事例:玄関のウォークスルー収納






雷が鳴り始めました、そろそろ雨が降るでしょうか。

最近ではゲリラ豪雨とよく耳にしますが、マスコミ用語のようです。

夕立は夏の季語、どちらの言葉も気象庁では使わないそうです。

気象庁では「局地的な大雨」「集中豪雨」などと表現しています。

ひと雨来て少しでも涼しくなればいいのですが(^^;


商業ビルの店舗改装工事を行いました。

クロス、床を張り替え、テーブルカウンターを設置しました。
IMG_6784

IMG_6785
ブラックベースのカーペットにホワイト系のクロスが映えます。
IMG_6786
カウンターとテーブルをクロスと同じホワイト系で統一、

椅子やソファーは床のブラック系にすることで、高級感のある美しいお店に改装されました。
IMG_6782
工期は約2週間でした。

後はオープンを待つばかり。

弊社は新築、リフォーム、店舗改装、また介護リフォームなどたくさんの工事を承っておりますので、

住宅のあらゆるご相談にお応えできます。

お気軽にお問い合わせください。








先週土曜日夕方すごい雨風でした!

テニスの帰り道、めちゃ降られて自転車漕いで、なんだかすごく楽しかったです!

家の中も水溜まりできました(^^;


P社新築工事の続編です。

電源やコンセントの配線ってどうなっているのかご存知でしょうか。

新築工事だから見える配線
IMG_6751

IMG_6750
電気の配線、水やガスの配管、壁の向こうには私たちの生活に必要なものが隠されていたのです。

そして壁や天井の全てに断熱材を隙間なく施行します。
IMG_6752
断熱材はグラスウール材、繊維が細ければ細いほど断熱性が高まります。

その上に板をはり、壁や天井が出来てきます。
IMG_6754

IMG_6753
部屋らしくなってきました。

写真からですが、新築の木の香りをお伝えできれば嬉しいです。

まだまだ工事は続きます!

















東京都の話ですが、8月に入ってから新型コロナウィルスで亡くなられた方が9人、熱中症で亡くなった方は103人(19日現在)と発表しています。

(YAHOOニュース)

毎日暑くて夜もエアコンつけてますが、油断は禁物です!

昼間外で働く職人さん達はもっと暑い!

できることは全部やるくらい注意して、エアコンつけて、暑い夏を乗り切りましょう!


コーポのリノベーションを行いました。

壁を全て取り払い、間取りからスタートです。
IMG_6674
ホワイトとシルバーの組み合わせ、スッキリしたシステムキッチンは

窓が近くとても明るいので、楽しく家事が出来そうです
IMG_6675
ナチュラルな木目のフローリングにホワイト系のクロスがよく合います。
IMG_6676
部屋事にクローゼットを設置しています。
IMG_6680
洗面所は広い洗面ボール、2面の鏡裏収納付き、使い勝手が良さそうです。
IMG_6679
床のドットデザインもオシャレです。

お風呂は小さめですが窓がありホワイト系なので清潔感のある空間になっています。
IMG_6704
部屋は壁1面だけブルーのクロスにしています。

ベースのホワイト系のクロスとのコントラストにより、メリハリの効いた空間になっています。
IMG_6677
また寒色には物を小さく見せる効果があり、寒色系のクロスをはると壁が奥に見えるようになります。

何よりオシャレです!

今回の工期は約1ヶ月でした。

新築やリノベーションだけでなく、

クロスやフローリングの張り替え、トイレ・バスルームのリフォームなど、様々な工事を承っております。

ぜひメールやお電話でお問い合わせください!








お盆休みが明け、今週からお仕事の方も多いのでは。

しかし暑いです!

コロナ感染&熱中症予防に気をつけながら、元気に夏を乗り越えたいです。


店舗屋上の雨漏り板金工事を行いました。

お隣さんとの間に10センチ程の隙間があり、そこを覆うように(棟板金に近い)棟板金的な様子に設置していました。

劣化が進み雨漏りするようになりました。
IMG_6547
板金を設置します。
IMG_6544

IMG_6546
完成
IMG_6545
雨漏りはなくなり安心して商売繁盛です!

弊社ではドローンを採用しており、簡単に屋根の様子を見ることができます。
調査撮影用ドローン投入修正_191114_0005
大きな台風が来る前に屋根の様子を気にしてみてはいかがでしょう。

お見積もりは無料となっておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

















このページのトップヘ