おはようございます、西川です!
先日献血に行ったのですが、猫に噛まれてキズがあったので出来ませんでした^^;
噛まれてキズができた場合、動物は3ヶ月以上、人間は6ヶ月以上、日にちをあけないと献血出来ないそうです。
昨日も噛まれたので、献血、永遠にできそうにありません。
今年の冬は暖冬のようで、例年に比べると寒い日が少ないように思いますが、やはり冬です!
窓際が寒い、お風呂の窓から冷える、結露がつく、など毎日のお悩みはありませんか。
リフォームと言えば、やはり水周りをお考えになる方が多いようですが、窓のリフォームで生活が変わるかもしれません!
実は住まいの困り事の上位にくるものは全て窓が原因になっています。暖房をつけていても何だか寒い!それは、窓などの開口部より、熱が外へ流出してしまっていることが原因かもしれません。室内の熱は逃がさず、室外の冷気は部屋に入れない窓、
「断熱窓」や「内窓」にリフォームをオススメします。
内窓リフォーム
ハイブリッド窓アルミの利点「強度」「耐久性」、樹脂の利点「断熱性」「防露性」を備えています。
複層ガラスをはじめ、断熱性能に優れた高性能ハイブリッド窓へのリフォームで
冬の寒さを軽減し、夏の冷房効率を向上、電気代の節約に繋がり、一年中快適に過ごせます。
後付けのシャッターやサンシェードもございます。
ご興味をお持ちの方はお気軽に、まずはお電話でお問い合わせください☆
今回LIXILさんのHPを参考にさせていただきました。https://www.lixil.co.jp/lineup/window/
先日献血に行ったのですが、猫に噛まれてキズがあったので出来ませんでした^^;
噛まれてキズができた場合、動物は3ヶ月以上、人間は6ヶ月以上、日にちをあけないと献血出来ないそうです。
昨日も噛まれたので、献血、永遠にできそうにありません。
今年の冬は暖冬のようで、例年に比べると寒い日が少ないように思いますが、やはり冬です!
窓際が寒い、お風呂の窓から冷える、結露がつく、など毎日のお悩みはありませんか。
リフォームと言えば、やはり水周りをお考えになる方が多いようですが、窓のリフォームで生活が変わるかもしれません!
実は住まいの困り事の上位にくるものは全て窓が原因になっています。暖房をつけていても何だか寒い!それは、窓などの開口部より、熱が外へ流出してしまっていることが原因かもしれません。室内の熱は逃がさず、室外の冷気は部屋に入れない窓、
「断熱窓」や「内窓」にリフォームをオススメします。
内窓リフォーム
ハイブリッド窓アルミの利点「強度」「耐久性」、樹脂の利点「断熱性」「防露性」を備えています。
複層ガラスをはじめ、断熱性能に優れた高性能ハイブリッド窓へのリフォームで
冬の寒さを軽減し、夏の冷房効率を向上、電気代の節約に繋がり、一年中快適に過ごせます。
後付けのシャッターやサンシェードもございます。
ご興味をお持ちの方はお気軽に、まずはお電話でお問い合わせください☆
今回LIXILさんのHPを参考にさせていただきました。https://www.lixil.co.jp/lineup/window/