萬勝の熱血ブログ

2018年09月

おはようございます、西川です!

6年生が修学旅行に旅立ちました!

300円(税抜き)のおやつと4000円のお小遣いを持って信楽・鳥羽・パルケエスパーニャです☆

朝晩は冷える、昼は暑い・・・

体調を崩しやすい季節です、美味しい旬のものいただいて、元気に過ごしたいです(^^)

前回の台風21号がもたらした大きな爪痕がまだ解決していない内に

台風24号が週末に近づいてくる情報が出ています。
名称未設定 1

屋根の修理が追いつかず、ビニールシートの屋根がまだまだ残る大変な時ですが暴風・大雨に注意が必要です。

家の外のものが飛んできて、窓が割れたりシャッターが凹んだり、屋根が壊れたり・・・

加害者にならないために、家の外に置いてあるものを中に入れたり片付けたり、

また被害者にならないために、車庫のない車にはカバーをかける、出歩かない・・・など

できることをやっておく必要があると思います。


前回、築年数の多い経年劣化のすすんだ住宅は、屋根が飛んだり壁が崩れたりしました。

一般的に外壁塗装は15年~20年でメンテナンスの必要があると言われています。

台風や大雨の被害にあう前に、定期的なメンテナンスをオススメします。

お見積は無料となっております。

気になるところがございましたら、お早めにご連絡くださいませ☆
福田の家(修正)_001s














おはようございます、西川です!

雨多い気がします💧

カナエルハウスの設計概念(建物のルール)をご紹介します。

家の中で大きな面積を占める壁や天井の壁紙はインテリアのイメージを左右する重要なアイテムです。
福田の家_008s
壁紙の中には機能性に優れたものがたくさんあります。

汚れと匂いが付きにくく拭き掃除も簡単な汚れ防止・抗菌なものや

ペットのいるご家庭にオススメな優れた耐久性と汚れ防止機能、引っかき傷にも強いスーパー耐久性のもの

匂いを吸着・分解、ホルムアルデヒド低減にも効果のある消臭のもの

花粉やダニなどのアレル物質を吸着しその働きを抑制する抗アレルなもの

また室内の湿度をコントロールし、結露やカビの発生を軽減する効果のある吸放湿のものなどなど・・・

お部屋の用途に合わせた機能性と高いデザイン性を兼ね備えた壁紙が快適な暮らしをつくります。
ROOM STYLING2

ROOM STYLING22
(サンゲツ:イメージ)

お気に入りのアクセントクロスを取り入れるだけで自分好みの空間に変身します!

洗面所やトイレなどは冒険できますね!
尼崎 塚口コケット_4215
(施行事例)
緑地公園グランドハイツ421 岸本様邸改_817
(施行事例)

子供部屋には青空、ステキ☆
DSC_0925

ワンランク上の空間づくりをお手伝いできる壁紙を多数用意しております。
ROOM STYLING
(サンゲツ:イメージ)

ペットがいて壁紙が破れてしまった、お子様のイタズラで落書きや傷が目立つ、

機能性のものにしたい、子供部屋を作りたいなどなど

お客様のご要望に応じた様々なプランをご提案致します。

ぜひお気軽にご相談ください☆










おはようございます、西川です!

我が家の階段下には斜め天井の収納がありますが、狭く形も悪くて充分に機能しているとは思えません。

収納もですが、階段にこだわりがあってもよかったなーと色々考えてしまいます^^;

階段下のデッドスペースをいかしたアイデア収納やオシャレなオープン階段をご紹介します!

開放感のある明るい吹き抜けのある住宅、

階段もオシャレで機能的なものがあるようです。
ダウンロード (1)
(イメージ)オープン階段では光を遮らないので、明るい空間を確保出来ます!
ダウンロード
(イメージ)見せる収納

使用頻度の高いものを置くもよし、花を飾るもよし、

読みかけの本や雑誌を置いてもオシャレかもしれません!
images
(イメージ)引き出し収納、階段にこんな仕掛けがあるなんて!!

開けっ放しは厳禁ですね♪
images (1)
(イメージ)子供サイコー!

滑り台つけていたらよかったと思うことがあります。

ベッドカバー類を大量に洗濯する時や荷物を降ろすとき、足が痛い時!


自由設計なら実現できるオシャレで楽しい住宅、コストパフォーマンスにも優れています。

無垢フローリングにピッタリの手すりの制作や間取りや収納デザインなど、

お客様のご希望に添えるご提案をさせていただきます。

お気軽にご相談ください☆





おはようございます、西川です!

リビングの収納に余裕ありますか・・・?

先日友人が旦那様が1回来た服を洗わず、もう1回着るためにリビングに置きっぱなしにして困る!

という話をしていました。

また解決策として専用洗濯物いれを購入、それも直に満タン!キリがないと嘆いておりました💦

リビングにある収納は日常生活に必要でよく使うものが収納されているはずです。

しかし使用頻度の低いもの、例えば年に1度しか使わないような日曜大工セットや季節のもの

すぐに増えてしまいがちな大量の紙袋などなど

少しまとめて2階の収納に移したり、持つ数を決めて処分したりすることで、収納に余裕が生まれます。

またリビングに引き出し収納なんていかがでしょう☆
DSC_0216
小上がりに引き出し収納があります。

個人の引き出しとして使用することも出来ます!

例えばお母さんの引き出しはひざ掛けや雑誌

お父さんは専用の枕や、まだ着る服

子供たちは体操服などの学校のもの、読みかけの本・・・

お子様が小さければ、オムツセットやおもちゃ、着替えなど・・・

いつもリビングに出しっぱなしのものが、全て片付くかもしれません!
3-3
小上がりの畳スペースの引き出し収納

引き出しの大きさも自由に選択いただけます。

もちろんウォークインクローゼット、玄関クローク、シューズクロークなど様々な収納を

場所や大きさ、デザインにもこだわってご提案させていただきます。

また既存のクローゼットの棚の増設、ハンガーパイプの取り付けなども承っております。

住んで分かる使いやすい収納をご提案、お気軽にご相談ください☆




おはようございます、西川です!

急に涼しくなりました、しかしはっきりしないお天気です^^;

浜寺公園は木が折れたり倒れたり、怪獣が通った後のようです。

子供たちが安心して遊べるのはまだ先になりそうです。


カナエルハウスの設計概念(建物のルール)をご紹介します。

【スケルトン・インフィル】
スケルトン・インフィルとは建築方式のひとつで、建物のスケルトン(壁・梁・柱・床等の骨格部分)と

インフィル(住居内の内装・設備機器等)とを分離した工法です。

後から動かすことのできない「スケルトン」、後から交換可能な「インフィル」

この2つを分けて考えることによって、

間取りの自由度を高くし、

ライフスタイルや家族の成長に合わせて自由にお部屋を変えられ、

メンテナンスを容易にした住まいづくりを可能にします。

オープンな間取りを標準とし欲しいところに壁や扉を配置できます。
4-5P

リフォーム・リノベーションがよりしやすくなり、長く暮らせる・子供たちの代まで繋がる家となります。
IMG_3768

例えば・・・

子供が小さいうちはオープンスペース、思春期に壁を配置。

また介護が必要になった時、車椅子の通れる廊下に変更するなどのバリアフリーの家にすることも容易です。
1-2
リフォームしながら住み続ける家!

建物の構造や自由設計、価格設定などなど、

不安や疑問に思うことはたくさんあります。

どんなご質問にも弊社担当者が丁寧にお答えしますので、お気軽にご相談ください☆














このページのトップヘ