萬勝の熱血ブログ

2018年06月

おはようございます、西川です!

阪堺電車とスターウォーズがコラボしたチューバッカトレインが今日から運行とテレビで見たのですが、

なんと浜寺駅前に停車、乗ってきましたー☆
5F634806-47E6-49EF-83A7-4DCAD298EC20
朝からラッキー、テンション上がりました(^^)

キッチンのリフォームを行いました。

Before
徳島 仁木様邸_180426_0006

徳島 仁木様邸_180426_0005

After
徳島 仁木様邸_180625_0011

徳島 仁木様邸_180625_0010

白を貴重とした明るいキッチンになりました。

ガスコンロからIHにされています。

ステンレスのワークトップとシンク、水栓はオールインワン浄水栓です。

美しく使いやすいスタイリッシュなキッチンに。
ヨ-KS05A-5_0170

リフォーム前はタイルだった壁をキッチンパネルに。

撥油・撥水加工の高性能なもので、優れた清掃性により、

乾拭きでも汚れが落とせる、コンロまわりの油ハネも簡単に拭き取れます。

カラーや質感の異なる多彩なシリーズがございます。
paneru

また扉デザイン・カラーも充実しており、取手の組み合わせでお客様の好みのキッチンが実現します!
kara-

このようなキッチンリフォーム、和式トイレから洋式トイレへのリフォーム、

タイル張りのお風呂からユニットバスへのリフォーム

またトイレや玄関に手すりが欲しい・・・など、幅広く取り扱っております。

どんなことでも構いません、ぜひ一度ご相談ください☆





おはようございます、西川です!

沖縄は梅雨明けした模様、本州では本格的な梅雨で雨の日が多くなっています。

地震から1週間です。

北大阪のビルが被災したので写真を撮って欲しいとのご依頼がありました。

壁に亀裂が入り、外壁のタイルが割れています。
ギャグナービル_180625_0042

ギャグナービル_180625_0040

ギャグナービル_180625_0002
内装の壁紙が破れ壁に亀裂が入っています。
ギャグナービル_180625_0013

ギャグナービル_180625_0055

南大阪はそれほどひどくはありませんでしたが、北大阪では大きな被害が出ているようです。

目に見える亀裂やタイルの欠けは早急な対策が必要です。

ちょっとしたヒビや外装の欠損に見えても、そこから雨水が侵入して、雨漏りが発生したり、

中の土台の木に影響が出たり、シロアリが発生したり、全体的な強度が弱くなったり・・・

地震による一次被害だけでなく、二次被害が引き起こされる可能性があります。

少しでも気になる箇所があれば、早めの点検が大切です。

またこういう時ほど悪徳リフォーム業者が出てきたりもします。

「緊急性があります!」と法外な値段で見積もりを取る場合もあるようです。

雨の多くなる季節です。

瓦屋根が心配、壁に少し亀裂が入っていて不安、部屋の壁紙が破れてる、等など・・・

お気軽にご相談ください、お見積は無料となっております☆









おはようございます、西川です!

暑くなりそうです^^;

弊社では無垢のフローリングをご紹介しております。

無垢フローリングは木目が美しく、素足に触れる天然木の心地良さや温かみは何物にも代えられない価値があります。
DSC_0938
しかしながら、まだ小さいお子様のいらっしゃるご家庭や、掃除やメンテナンスなどの面から複合フローリングをご選択の場合もございます。

複合フローリング
2018 建材総合1 インテリア建材 ベリティス _ 印刷

汚れや傷がつきにくくお手入れがラク!

・ワックスなしで美しさ長持ち、お手入れはから拭きだけ

・食べこぼしや落書きなどの汚れが付きにくい

へこみや擦り傷に強く美しさが長持ち!

・イスのキャスターのへこみ傷や、椅子の引きずりや掃除機などによる傷がつきにくい

6つのカラーがあり
111
内装ドアとの組み合わせで自由なコーディネートをお楽しみいただけます。
2018 建材総合1 インテリア建材 ベリティス _ 印刷1

2018 建材総合1 インテリア建材 ベリティス _ 印刷2

毎日多くの時間を過ごし、1番素肌が触れるフローリング、納得出来るモノをお選びいただければ!

畳からフローリングへのリフォーム、一部屋だけの壁・床のリフォーム、インテリアカウンターを付けたい・・・

お客様のご希望に応じて様々なプランをご提案させていただきます。

ぜひお気軽にご相談ください☆








おはようございます、西川です!

昨日の地震すごい揺れでした、大丈夫だったでしょうか?

電車が動かず、高速道路も封鎖、エラいことでした。

我が家では高校生が帰宅困難者?は言い過ぎですが、JRから南海本線に歩いて電車で帰宅しました。

天王寺駅は人が溢れて情報が錯綜、興奮してました。

余震も心配ですが、日常が戻ってきて良かったです♪


弊社では耐震等級3の家、

背筋検査(基礎工事)・中間検査(躯体・金物検査)・完了検査に合格する安心安全な住宅を設計施行させていただいております。
和泉市葛の葉町 甲斐様邸新築工事_180529_0126

耐震等級とは?

地震に対する建物の強さを表す等級です。
taisinn

tai

震度5では損傷を出さず、震度6~7では倒壊を防ぐことで命を守ることが最低基準として考えられていて、

命は助かるけれど、家の損傷は激しくその後住めなくなる可能性があります。

大地震の後に「倒壊は免れたけど大破してしまい建て直さなければならない家」ではなく、

「軽い補修で住み続けられる家」であることは、その後の人生を大きく左右します。

安心安全な人生を守る家、耐震等級3を確保出来る家を設計施行させていただきます!

目に見えない基礎工事や構造材、耐震のことなど・・・弊社スタッフがわかりやすく丁寧にご説明させていただきます。

何でもお気軽にご質問・ご相談ください☆
福田の家(修正)_001s
(参考:住宅性能評価・表示協会、WeiinestHome)





おはようございます、西川です!

梅雨の中休み、暑くなりそうです^^;

新築工事、順調に進んでおります。
和泉市葛の葉町 甲斐様邸新築工事_180614_0159
中の工事です。電気などの配線を行い、壁をつけます。

そこに断熱材を塗布します。
和泉市葛の葉町 甲斐様邸新築工事_180614_0173
断熱材にはフォームライトSLを使用しています。

フォームライトSLは素材が数十倍に発泡するので、ほとんどが空気という環境に優しい断熱材です。

隙間のない施行で高気密性・高断熱性を長期に維持することができ、省エネ・静寂・長期耐久・健康的など、様々なメリットが生まれます。
和泉市葛の葉町 甲斐様邸新築工事_180614_0180
高気密は帰宅した時のエアコンの効きの速さを実感すること、

また高断熱は夜中にエアコンのタイマーが切れた後の急激な温度上昇がなくぐっすり快眠出来ること。

少ない冷暖房費ですむ省エネルギー住宅は環境に優しく、家計にも優しい住宅です。
和泉市葛の葉町 甲斐様邸新築工事_180614_0195
また外気との温度差が少ないので、冬場のトイレや浴室等でおこりやすくなるヒートショックを未然に防止できます。

壁の中はこんな断熱材が入っていて、こんな役割を果たしているんですね☆

弊社では普段は目にしない内部のこと、基礎工事、点検、アフターサービスなど・・・

わかりやすく丁寧にご説明させていただきます。

何でもお気軽にご相談ください♪










このページのトップヘ