萬勝の熱血ブログ

2017年12月

おはようございます、西川です!

早いもので今年もあと3日、今日仕事納めの方も多いのでは(^^)

今年も新築をはじめ、店舗改修工事、住宅リフォーム、屋根外壁塗装工事など様々な工事をさせていただきました。

倉庫改修&事務所棟新築工事
レンワ福田倉庫_171003_0175

アトリエ新築工事
グレープヴァイン新築工事_170626_0341

ラウンジ店舗改装
天神希舟様_170822_0286

飲食店店舗改装工事
浜寺公園店舗工事 360_171017_0020

和室から洋室へのリフォーム
ビフォー➡️アフター
西湊 西森様邸_170822_0012

トイレリフォーム
ビフォー➡️アフター
浜寺昭和町 岡本様邸_170411_0007

お風呂リフォーム、介護リフォーム
ビフォー➡️アフター、手すり工事
門真市 田代邸_170502_0008

リフォーム会社から見た住みやすい家、失敗したくない家づくりをご提案、

皆様のライフスタイルの創造に少しでもお役に立てればと考えております。

新築工事はもちろんですが、畳1枚、網戸1枚の張替えから、

リノベーション(間取りそのものから変えてしまうリフォーム)まで幅広く対応させて頂いております。

1月6日より営業いたします。

来年もどうぞよろしくお願いいたします☆







おはようございます、西川です!

最近、浜寺の辺りを歩くのですが、沢山のお家を見ることが楽しいです。

新築や古くても大きくて貫禄のあるお家などなど・・・

だいたいのお家は正面に車を停めて、2階にベランダがあり一階に大きな窓がある感じです。

私が家を建てて後悔していることの1つに、在宅か留守かがバレバレ!な家にしてしまったことがあります。

車がなければ留守、日中に雨戸を閉めれば留守、電気もそうです^^;

また、洗濯物で家族構成が分かってしまいます!

皆さんのお家はどうですか?

最近は外から様子の分からないお宅が増えているようです。

外側に大きな窓やベランダを作らない、中の様子を出さない、どこにどの部屋があるか想像できない・・・

窓が小さいと断熱性もアップ、セキュリティもアップ(空き巣の半数以上が窓からの侵入)、共働きのご家庭には安心だと思います。
柴田邸 新築_171219_0595

柴田邸 新築_171219_0611

柴田邸 新築_171219_0606
理想的な新築住宅です!

普通の標準的なお家もいいですが、このお家どうなってるんだろう?的なお家が楽しくて安全かもしれません♪












おはようございます、西川です!

いよいよ明日は終業式^^;

クリスマスにお正月と子供たちは楽しいことばかりです☆

二階建て住宅建て替え工事が完了しました!

見学会を終え、いよいよお引き渡しです。
柴田邸 新築_171219_0595

柴田邸 新築_171219_0593
中庭から日差しが差し込み明るいリビング

無垢材の床は馴染みがよく自然な優しい肌触り
柴田邸 新築_171219_0598
白を基調にした壁紙にコンクリート調のシックなものと木目調のものをアクセントにスッキリしたデザイン
柴田邸 新築_171219_0605

柴田邸 新築_171219_0615
ダウンライト照明が無駄のないお洒落な空間を

二階のテラス(物干し)は外からは目隠しされているのに日当たりの良い開放的な場所に
柴田邸 新築_171219_0611
吹き抜けがより明るく空間を大きく見せてくれています
柴田邸 新築_171219_0610

お施主様の夢と希望に溢れるおうち、デザイン性が高くオシャレ、しかも機能的。

便利!欲しい!が凝縮された素敵なおうちです☆




こんにちわ、西川です!

LIXILショールームへ行ってきました!
0B0FFED1-0B5F-4118-B3AB-4844924385FF
お客様の購買心理、中高級商材のご提案、施設見学の講座を受講しました。

お客様の商品選びの傾向は中級ゾーンが減少し、高級グレードのものまたは普及グレードのものになってきています。

質の良いもの、こだわりのあるものを求める考え方が増え、プレミアムな市場が大きくなっています。

それに伴い、これから需要が見込めるであろう中高級商材を実際に見て触って試してきました。

大変いい勉強になりました☆

キッチンで暮らしましょうRICHELL SI
LIXIL_171219_0022
熱やキズ、汚れに優れた耐久性を発揮するセラミックトップ。
斜めに傾く扉がポイントのスライドストッカーは無駄なスペースのない収納量が最大限の立体構造です。
171219_0026
もちろんハンズフリー水洗です。
収納やカウンターテーブルも豊富です。パネルの色や種類も豊富で、木目調のパネルの人気があるようです。
71219_0006

71219_0008



お風呂を愛する国のバスルームSPAGE
LIXIL_171219_0012
CMでご存知のかたも多いのでは。
非日常を日常に。
肩湯、打たせ湯、オーバーヘッドシャワー、ベンチカウンターなど魅力がたくさんです。
171219_0004
このベンチカウンター、風呂のイスが不要になります。
高さも充分あるので立ったり座ったりが楽にできます。
お客様の声も好調のようです。
LIXIL_171219_0011
肩湯、絶対気持ちいいやつですね!

トイレよ、変われ SATIS
71219_0025
アクアセラミックは新品の白さ輝きが100年続く新素材。
パワーストリーム洗浄をスケルトンで見ました!

171219_0020
他社比較をしているので違いや特徴が一目瞭然。
左は手前、右は奥がLIXILの商品です。
171219_0002
黒のトイレもいい感じです!


キッチン、バスルーム、トイレなどなど、テレビで見る未来の出来事ではありません。

あればいいなぁが現実になっています。

中高級商品。

一生に1度のお買い物、少しいいものほしいですね☆









おはようございます、西川です!

12月も半ば、バタバタと1日が早いです^^;
体調管理万全で年末年始を過ごせたらいいですね☆


システムキッチン、中でも水栓をご紹介します!

ひと昔前には想像できなかったようなスリムで洗練されたデザイン、ワンタッチまたはタッチレスでかしこく節水もできます。

また浄水機能つきでさらに便利です。

【TOTO】
1

先端のタッチスイッチとほうきのような幅広シャワーで泡や汚れを素早く洗い流します。
2
大きなお鍋もラクラク
4

3
37%節水です。


【LIXIL】
ヨ-KS06A-4_0026
ハンズフリーのセンサー水栓で、手を使わずに水が出ます。
LI
センサーが感知して吐水と止水を自動で行います。
L
31%の節水です。


【Panasonic】
P-1
タッチレス、スリムセンサー水栓
P-11
24%の節水です。


野菜を切っていてちょっと包丁を流したい時、手が汚れている時便利です。

また水量をあらかじめ調整しているので節水にもつながります。

子供さんが小さい時には特に便利だと思います!

センサーで水が流れる洗面はドライブインや商業施設では当たり前になってきています。

昔は感動ものでした^^;

今やご家庭でもワンタッチ、タッチレスの時代になってきました!

こんなキッチン水栓なら料理も楽しく、後片付けも苦なくできますね☆

子供たちや旦那様もお手伝いのハードルが下がるのではないでしょうか♪






このページのトップヘ