おはようございます、西川です!
突然ですが「片付けなさい‼」と子供を叱っていませんか?
すごく疲れるしイライラして時間ももったいないと思います。
子供はとりあえず出ているモノを見えないところに入れ込んで片付けたことにする、
またすぐに散らかる・・・悪循環です。
私事ですが、先日小学生の息子と部屋の片付けをしました。ご想像通り物置のような部屋で、モノを捨てられない子供です。
プリント、教科書、ノート、お気に入りの作品たち、思い出のモノが溢れていました。
今使っているモノ・次に使うモノ・使わないモノ・捨てられないモノ、思い出のモノに分類しました。
意外にテキパキと分類し、今まで捨てさせてもらえなかったモノが使わないモノに分類され処分でき、とりあえずのモノは預かる形で整理することができました。
子供に任せることが良かったと思います。
次は収納です。
今まで使い勝手の良い机の棚に大好きな貯金箱や作品が置かれていたのですが、壁際の本棚へ移動し、毎日使う教科書・ノートを代わりにそこへ収納しました。
収納は使うために行うことなので、使いやすい状態にあることが大切です。
当たり前のことができていませんでした(TT)
引き出しもこの調子で7割収納、一目瞭然、使いやすい状態です。
一か月たった今も状態はキープされ、また本人のアレンジもあり、清々しいままです!
キレイな部屋になると片付けも自然とできて、モノに対する価値観がかわってきたのかもしれません。
そもそも家を建てる時にあまり子供部屋のことを考えていなかったので収納はクローゼットだけです、
シンプルですが楽しい子供部屋ではありませんでした、朝しか部屋に行きません、反省です。

(参考資料)
こんな収納をつくれば、初めから楽しくお片付けできるかもしれませんね。

(参考資料)
このような壁厚を利用した本棚なら高さがあっても倒れる心配はありません。将来的に本をたくさん読む子になるかもしれませんね。
(施工事例)

こんな遊び心満載の子供部屋、夢のような空間、退屈なんてできません!
子供はすぐに大きくなってしまいます。
小さいうちはあっという間、すぐにクラブや受験など親とは違う時間を過ごすようになります。
それに伴ってモノも増え続けます、機能的で使いやすい収納が要所にあれば、知らないうちに整理収納が得意になる!なんて理想ですがそうなることも夢ではないと思います。
今楽しい子供部屋が使い勝手のいい勉強部屋になり、また大人になっても過ごしやすい部屋になるように、そんなライフスタイルの変化に合わせられるお部屋をご提案できたら・・・
難しい課題ですが、こだわりのある家をお客さまと一緒に作っていきたいと考えます。
突然ですが「片付けなさい‼」と子供を叱っていませんか?
すごく疲れるしイライラして時間ももったいないと思います。
子供はとりあえず出ているモノを見えないところに入れ込んで片付けたことにする、
またすぐに散らかる・・・悪循環です。
私事ですが、先日小学生の息子と部屋の片付けをしました。ご想像通り物置のような部屋で、モノを捨てられない子供です。
プリント、教科書、ノート、お気に入りの作品たち、思い出のモノが溢れていました。
今使っているモノ・次に使うモノ・使わないモノ・捨てられないモノ、思い出のモノに分類しました。
意外にテキパキと分類し、今まで捨てさせてもらえなかったモノが使わないモノに分類され処分でき、とりあえずのモノは預かる形で整理することができました。
子供に任せることが良かったと思います。
次は収納です。
今まで使い勝手の良い机の棚に大好きな貯金箱や作品が置かれていたのですが、壁際の本棚へ移動し、毎日使う教科書・ノートを代わりにそこへ収納しました。
収納は使うために行うことなので、使いやすい状態にあることが大切です。
当たり前のことができていませんでした(TT)
引き出しもこの調子で7割収納、一目瞭然、使いやすい状態です。
一か月たった今も状態はキープされ、また本人のアレンジもあり、清々しいままです!
キレイな部屋になると片付けも自然とできて、モノに対する価値観がかわってきたのかもしれません。
そもそも家を建てる時にあまり子供部屋のことを考えていなかったので収納はクローゼットだけです、
シンプルですが楽しい子供部屋ではありませんでした、朝しか部屋に行きません、反省です。

(参考資料)
こんな収納をつくれば、初めから楽しくお片付けできるかもしれませんね。

(参考資料)
このような壁厚を利用した本棚なら高さがあっても倒れる心配はありません。将来的に本をたくさん読む子になるかもしれませんね。
(施工事例)

こんな遊び心満載の子供部屋、夢のような空間、退屈なんてできません!
子供はすぐに大きくなってしまいます。
小さいうちはあっという間、すぐにクラブや受験など親とは違う時間を過ごすようになります。
それに伴ってモノも増え続けます、機能的で使いやすい収納が要所にあれば、知らないうちに整理収納が得意になる!なんて理想ですがそうなることも夢ではないと思います。
今楽しい子供部屋が使い勝手のいい勉強部屋になり、また大人になっても過ごしやすい部屋になるように、そんなライフスタイルの変化に合わせられるお部屋をご提案できたら・・・
難しい課題ですが、こだわりのある家をお客さまと一緒に作っていきたいと考えます。