萬勝の熱血ブログ

2017年05月

こんにちは、西川です!

週末、運動会日和でしたね、暑かったです(^^)
昨日の代休も無事終わり、お母さん達はやれやれ(^^;です♪

アトリエ新築工事が順調に進んでいます!
壁、天井など外気に触れるところに断熱材を隙間無く丁寧に施行しています。
断熱材は、外気の暑さ寒さをシャットアウト、重要な役割を果たします。
グレープヴァイン新築工事_170530_0197

断熱の他、防湿・耐水性、騒音を吸収する吸音・防音性、燃えることのない防火性、耐久性があります。
グレープヴァイン新築工事_170530_0200
また、これにより省エネ効果が上がり、経済性も向上します。

これからも随時お知らせしていきます!


昨日、嵐山モンキーパークに行ってまいりました!
小さな山になっていて、京都市内を一望です♪
赤ちゃんラッシュ、抱っこしたりおんぶしたり、お乳あげてたり、癒される時間を過ごしてきました♪
IMG_1613


あんなに小さかった 「あずき」 も随分大きくなってます♪
IMG_1644




 代表 毛穴です!
久しぶりにブログします。

親に似る事なく
子供たちは足が速い…笑笑
最高の運動会日和で
日焼け真っ黒けですが、楽しい1日となりました^ ^

こんにちは、西川です♪

週末、運動会です!
この暑さ身にしみますが、週末は過ごしやすい気温であるようにお祈りしたいです(^^;

アトリエ新築工事が順調に進んでおります!
グレープヴァイン新築工事_170523_0174

グレープヴァイン新築工事_170523_0173

構造材は集成材のハイブリッド・ビームを使用しています。
名称未設定 1
国産スギとベイマツの優れた特性を組み合わせたJAS認定の集成材になります。
グレープヴァイン新築工事_170523_0142

グレープヴァイン新築工事_170523_0178



店舗の全面改装工事を行っております。
ビフォー
天神希舟様_170523_0012
和食屋さんからラウンジになります。ほぼ全てを解体してからの全面改装工事を行います。
天神希舟様_170523_0055

天神希舟様_170523_0062

天神希舟様_170523_0052

現在、解体作業中ですので、随時お知らせして行きたいと思います!





こんにちは、西川です!

いい季節になりました、空が青くて清々しい☆
少し汗ばむくらいが、心地いい感じです♪

住宅の外壁塗装工事と屋根の補修工事を行っています。
小猿邸_170518_0021

足場を組み、メッシュネットで覆い、高圧水洗浄を行い工事に入っていきます!
小猿邸_170518_0022

外壁塗装は一般的には15~20年でメンテナンスをやる必要があると言われています。メンテナンスさえ、きちんと行えば、快適な生活が送れますが、何かと後回しにしがちに・・・
そうなると水が入ったり、色々障害が出てきて、甚大な被害が出る恐れがあります。

梅雨前のこの時期、雨漏りなど不安に感じる方は外壁や屋根のメンテナンスはいかがでしょう!
お見積もりは無料でございます。お気軽にご相談ください♪






こんにちは、西川です♪

小学校では運動会の練習が始まったようです。
春の運動会、だいぶ慣れて来ました!
暑さはそれほどではありませんが、熱中症には気をつけたいです!水分を少しずつマメに取るのがいいそうですよ☆

アトリエ新築工事の棟上げが行われ、工事も無事すすんでいます!
IMG_1449

耐震のための金具です。
IMG_1450
ひとつひとつは小さな金物ですが、各部位の小さな力が集まって、大きな力となり、大切な住まいをしっかりと守ります!
IMG_1451
ホールダウン金物です。基礎と土台、土台と柱をしっかりと結びつけ、柱が地震により抜けるのをふせぎます。
前回から床下や壁など見えないところの強度、耐久性、耐震性のことをご紹介しました。住宅には見えないところがたくさんあり、素人では分からないこともたくさんです。
そんな不安は、何でもお尋ねください!弊社スタッフがわかりやすく、丁寧にお客様にご説明いたします。
IMG_1452

IMG_1453

お施主様の希望がたくさん詰まった新築、どのように施工されていくのか、随時お知らせしていきたいと思います☆







このページのトップヘ