萬勝の熱血ブログ

2014年08月

今週も休み返上で工事してるので、朝から監督してます!2014-08-31-08-40-53
2014-08-31-08-46-59
2014-08-31-08-25-35
2014-08-31-08-52-10
2014-08-31-09-05-53

コーキング工事と
屋上防水工事です!

私は一旦 離れて今からチラシのポスティングに向かいたいと思います^ ^image

2014-08-27-12-30-24
2014-08-27-13-31-58
2014-08-27-13-49-28
2014-08-27-14-27-40
2014-08-27-14-28-26
昨日は岸和田の整骨院様のカーテンレールの工事をさせて頂きました。
吊りレールって一見 簡単に見えるんですが、なかなか難しいんです…
さすが専門の職人さん! 手早い作業で綺麗に取付してくれました^ ^

2014-08-26-10-48-57
2014-08-26-10-48-25

約3年ほど お世話になった愛車エブリを手放すことにしましてん…

萬勝の商用車が入替の時期にきていて、売却したお金を 軽トラと箱バンの購入費に充てたいなと思ってのことです。。

悲しいけど、値段のつく間に手放す方が良いと思い

2014-08-25-07-25-36
昨日は日曜日でしたが、現場が動いているので出勤してました! しかし夕方になり天気もいよいよ降り出しそうになったので早めの帰宅となりました。2014-08-25-07-25-20
2014-08-25-07-25-24

帰宅し長女の念願の自転車の練習をしました!2014-08-25-07-25-27
初めてのコマなしに挑戦^ ^

なのに… びっくり‼︎
2014-08-25-07-25-31
2014-08-25-07-25-39

補助なしで 初めから乗れた
一切 触っても無いんですよっ。

手前味噌ではありますが、こんなん知らんわ…笑笑
2014-08-25-07-25-33
末っ子もビックリ

2014-08-21-13-14-53

萬勝は羽曳野ボーイズを応援してます!^ ^

私自身も中学生の頃、ボーイズリーグに所属して汗を流しました。

今年 同級生の息子が 羽曳野ボーイズに入り 頑張っています!
ダルビッシュ有が中学生時代に所属したチームです。

歴史あるチームは年一回 主催の大会を行います。 その為、父兄は協賛を募る訳ですがこのご時世 簡単に協賛が集まる訳でもありません…

当時 私の親も三年間 必死に協賛を集めていた事を思い出し、感謝致します!

勿論 萬勝は大きな協賛を出来るわけでは無いですが、応援の意味を込めて 少しばかりご協力させて頂きました。

チーム出身者のほとんどが、高校に進学しても野球を続け 切磋琢磨しながら甲子園出場を目指します
この夏の甲子園出場者の中にも大勢のボーイズリーグ出身者が居ます!

皆が夢を叶えれる訳では決して無いですが、見えない所で支えられている事を少しでも胸におき、一生懸命に頑張って欲しいです!

このページのトップヘ