萬勝の熱血ブログ

2014年06月

2014-06-29-07-56-59
昨日は御大 西村昭三 堺市議会議員の後援会例年の旅行でした。
多数参加の元 いわゆる弾丸ツアーではありましたが、中身の濃い旅で充実出来ました!
2014-06-29-11-21-04
2014-06-29-11-34-03
鳴門海峡大橋を眺めながらの昼食タイム
2014-06-29-11-34-06

2014-06-29-13-11-06
2014-06-29-13-15-26
子供たちも同行さしましたが終始興奮しきり

2014-06-29-15-13-14
2014-06-29-14-54-04
イングランドの丘では 動物と触れ合い
2014-06-29-16-58-40
淡路ハイウェイオアシスで土産で玉ねぎを箱買いしました!
2014-06-29-17-58-14
バス数台で帰路に着きました。

来春に向かえた地方総選挙で 益々忙しさが増しますが、後援者の団結が深まった良いツアーになり喜ばしい限りです!

関係者の皆様 お疲れ様でした!

YOROZU亭の 名物のひとつである 唐揚げを使い 唐揚げ丼なるものを考案中です!
唐揚げは そもそも、キーとなるタレを試行錯誤しながら、昨晩も自宅に帰ってから2種類のタレを試食しました。
なかなかの出来で大方 決まりです^ ^
2014-06-25-20-06-42

YOROZU亭は、働く人の味方!
午後からの活力に ボリューム&値段 の両方に満足して頂ける様に頑張ります‼︎

2014-06-24-09-26-12

今日は朝から ガス可とう管接続工事監督者講習に参加してます!
リフォーム工事において、専門業への依頼が欠かせない
電気 水道 ガス の三業種

少しの事でも安全を気して、外注依頼してますが、監督者の資格を今回の講習で取得し 今後のコスト削減に繋げたいと思います!

さぁ 夕方まで みっちり講習 頑張ります^ ^
空調が効きすぎて ちと寒い…

こちらは昨晩の 宅建の 授業の模様です2014-06-23-18-27-33

こちらは 10月の試験までしばらくずっと続きますが、授業のペースが半端なく早いので、置いていかれない様に頑張ります‼︎

2014-06-23-08-01-01
天王寺動物園に行って来ました!
思えば 私が幼稚園に入る前の小さい頃 祖父母が週1回は連れて行ってくれてたなと懐かしいです^ ^
堺市街地と天王寺は阪堺線が通っていて昔から近い存在なんです チンチン電車!

像が大好きで一日中、観てても飽きなかったな…
おじいちゃんと2人の時は 串カツを食べて帰るというゴールデンコース
大人になった今も 新世界界隈に居ると、気が和むのは 小さい頃のしみついたものでしょうね^ ^
2014-06-23-08-00-24
2014-06-23-08-00-41
2014-06-23-08-00-02

正面入口前の店の店員さん
コテコテの大阪人キャラを作ってます!
300百万円〜 とか
聞いてて疲れる…
頭にタコ被ってるよ💦

2014-06-21-08-24-36

うちの場合はご近所さんの工事が大半なので、朝に道具や資材を積込み出掛けて行きます!
遠方になると、朝用事積みする時間が惜しいので前日に済まします。

天気が怪しいので、そそくさと出発して行きました!

このページのトップヘ