萬勝の熱血ブログ

2011年05月

こんにちわ!
萬勝のイグチです。

昨日までの雨がウソのように今は大阪に青空が広がってますね。
台風一過というところでしょうか。

日も長くなり18時でもまだまだ明るく、ついつい帰る時間が遅くなってしまいます
今日は仕事も終わりましたので早めに帰りたいと思います!

さっ、萬カツが帰らせてくれるかどうか・・・。




こちらも以前、いつもお世話になっている電気屋さんからご依頼頂いた名刺です。
ロゴマークから作成致しました。
ロゴの左にあるシンボルは「電気を繋げる」と「人と人のつながり」をイメージしました。
色を少しずつ濃くしているのは人とのつながりは色濃くなっていく、していくというメッセージが入っています。
大変お喜び頂きましたよ!やっぱりその顔を見るのは本当にうれしいですね!

建築とデザイン。
同じものづくりの仕事としてお客様の感動を味わえるのが一番の幸せです。
明日もその顔を見せて頂くために頑張ります!

さて、

帰れるかな~・・・。

こんにちわ。
萬勝のイグチです。

いやぁ、梅雨入りしてしまいましたね~。
例年よりかなり早い入梅でびっくりしています。
やっぱり雨は工事にも影響してくるので心配です。
今日遅くから明日昼ごろまでかなりまとまった量の雨が降るみたいなので、皆さん十分注意してくださいね!

話はガラッと変わりますが、
実はわたくしイグチはデザインの仕事もしておりまして、
我が萬勝の名刺や、その他お付き合いのある業者さんの名刺なども作成致しました。



これは弊社の名刺です。

また作成致しました各業者さんの名刺もアップしていきます。
デザインのご相談もお気軽に~!

おはようございます。萬カツです!

一昨日吹田の江坂まで、経営セミナーに行きました。 さまざまな業種の方々が来ておられて、たくさんの名刺交換もさせていただきました。

やはりこうゆう場に行くと、知らなかったことが ばんばん知識として身につき、直接建築とは関係の無いことでもこれからに役立つことなどがたくさんあり 機会があれば常に出かけて行きたいなと思います。

実際、町の工務店というのは その中だけの知識や情報だけで物事を片付ける傾向にありますが、若い人間がメインの弊社にとっては、これからどんどんいろんな知識を吸収していく段階にあり、このような機会があることは非常に恵まれてるなと思ってます。 皆さんに感謝します 

おはようございます。 萬カツです!

この間の雨で、軽トラのシートが雨の重みに耐え切れずに破れてしまいました…


なので、現場帰りに近所に出来たコーナンPROに寄って荷台のシートを購入して、取り替えました。。


今度は、雨が降ってもスムーズに雨が流れるように改良し作業完了!


工務店には欠かせない軽トラック まだまだ頑張ってもらわないといけません。

今朝も元気に萬勝号は出て行きました

ドアのところに 萬 のロゴマークを掲げてます。 町で見かけたら手でも振って下さい


萬カツです。

今日は近所の ゲコ亭 に行って来ました。
堺の 銀シャリ で有名な定食屋さんです。  お昼どんぴしゃに行くと満席で入れないし、時間をずらしていくと、逆に売り切れで店じまいだとか、タイミングの合う時にしか入れないので、今日は久々に食べることが出来ました。。

僕の大好きな ブリの照り焼き を食べて、事務所に戻りました。

そこで、
IMG_4273

今度、大々的に萬勝の常務のお知り合いが売り出しをかける、魔法の舌ブラシ と言うものを 頂いたので、早速使ってブリ照りで汚れた舌を洗ってみました。

専務の井口は、何度もえずいてました
  ちょっと大げさっぽかったですけど……

このページのトップヘ