萬勝の熱血ブログ

2011年04月


今日は、和泉市で洋室一間の壁紙張替と古くなったカーペットの張替工事がありました。

施主様は昔、お世話になった先輩です。 このたびお嬢様二人にそれぞれのお部屋を与えるとの事で、ヤニで汚れてしまったクロスと、古くなりクッションも経たってしまったカーペットの張替えしたいと言う連絡が入ました!

すぐにお見積させていただき、本日が工事日だったんですが、完了後は凄く喜んでいただき良かったです。
お客様直の声と言うのは、職人たちの更なる腕の向上にもつながります。

完了後の施主様感想も書いていただいてるので、ホームページに掲載したいと思います!

昨晩は大阪中之島で、井岡新チャンピョンの祝賀会があり、専務の井口と他数名と行ってきました。

司会は関西テレビ藤本アナ 角界著名人も数多く来てましたが、ひと際目立っていたのが KONISHIKIさん・
元チャンピョン薬師寺さん・勿論井岡ジム井岡会長・ハイヒールのリンゴさん 他相撲協会の元力士の方々


井岡会長とはお会いする機会が度々あるのですが、一翔チャンピョンは実際リング下でしか見た事がなかったので、一緒に写真を撮っていただく際に横に並び握手もしましたが、小柄でこぶしも小さく、驚きました。

印象を一言でいえば 「好青年!」 て感じですね

ひとつの事を一生懸命に頑張り、夢を実現させた人間に、又ひとり直にお会いし、話を伺いましたが、やはり大きい人間の共通点(周りの皆さんへの感謝を常に忘れない) が滲み出てました

人格・人柄と言うものは決して偽装出来る物では無いんですね!

なかなか夢を持ち、実現に向かって行くのが厳しい世の中ではありますが、子供たちに大きな夢を持たせてあげれるのは、大人の仕事です。
人任せになりがちな世の中ですが、大人も大人で大きな夢を持ち、叶えれるよう頑張りましょう!





おはようございます。 今週も天気が不安みたいですが、 朝から天気いいと気持ちもいいですね。

昨日からリフォーム現場の着工しましたが、約1ヶ月程度掛かりますので日曜日に施主様と近隣の挨拶をしてきました、ご近所さんもみないい方ばかりでしたので取り合えずはほっとしました。
完工後にお引越しとなるので工事中にご近所さんとトラブル等起こるとその後にお住まいになる施主様にも当然ご迷惑となるので、現場管理にも細心の注意を払い工事を進めないといけません。 元請けの気の使う所です!

話は変わりますが、先週末にリフォーム店の折込チラシが入ってました。 珍しくはないことなんですが、広告の内容がとても人の心をキャッチするような内容でしたので、見入ってしまいました。  我が萬勝とよく似た会社でしたのでとても参考になりもになりました。 社長さんも自分と同年代ですし、 お客様第一主義の辺も…  同業者なので本来、他社の広告に粗捜したい所ですが 勉強になり又、若さと時代のニーズに合ったものを会社の売りにしていたので、今後の広告を出すときの内容にも活用させていただこうと思った一件でした! 

相変わらず、建築資材が入手しにくい状況が続いてはいますが 今出来る事をしっかりやっていこうと思います。

こんにちは、萬カツです。

だいぶと長い間、書けてなかったです

この1ヶ月地方選挙のお手伝い(公私ともで良きアドバイス頂いている地元選出の議員)と、わが萬勝の事務所移転があり引越し準備等で、バタバタしてしまい ←ちょっと言い訳にしてますが
やっと落ち着いてデスクにも向かうことが出来るようになったので久々に更新します。

来週 4/25(月)からは 西成区にてリフォーム工事の着工となりますので、またまた忙しくはなると思いますが、
我ながら忙しいというのは大変嬉しい事です。 皆さんに感謝です!

昨日からは、専務の井口が沖縄出張で1週間ほど居ないこともあり、事務作業などすることが見る見るうちに溜まってくるので焦ります…
日頃、いてる人や周りにある物を当たり前に思ってしまうというのは駄目ですね、 常に感謝の気持ちを出来るだけ持って生活したいと思います。  


関西から元気に!  萬勝はスッタフ一同一丸となって頑張りますので、応援宜しくお願いします。

おはようございます。 萬カツです!

いよいよ4月に突入しました。
我が社にも新たに一名の従業員が入社して、皆一同新たなスタートの日になり、気持ちも一新した朝を迎えました。

それと同時に地方選挙の告知日などが各地であり、私どもの堺でも今日から本格的な選挙運動が始まります。
賛否両論あり、目だった活動が出来にくいみたいですが、今こそ国民が本当に日本のことを考え、10日の投票日には「この人間だ!」と思える人に投票して欲しいと思います。

若干の言葉足らずではあるとは思いますが、本年度も宜しくお願いします。

このページのトップヘ